せんとうふくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > せんとうふくの意味・解説 

【戦闘服】(せんとうふく)

Combat Dress
軍服一種で、主に戦闘時着用するための衣服
擬装性を高めるために迷彩模様プリントされていることが多く俗に迷彩服とも呼ばれる

上下とも安価な綿製で、丈夫かつ難燃性優れた、云わば作業服のような特性を持つ。
大容量ポケット複数備え各種徽章取り付けられるのが軍服らしい特徴といえる
赤外線センサー暗視スコープによる夜間戦闘が当たり前となった今日では、赤外線欺瞞機能持たせた戦闘服も登場している。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

せんとうふくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せんとうふくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS