せんごくまさときとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > せんごくまさときの意味・解説 

仙石政辰

読み方:せんごく まさとき

江戸中期但馬出石藩主。従五位下越前守采女政固の六男。幼名は陽之助。尊王の志が厚く日々紫宸殿門前拝み賀茂神社詣で中宮皇子誕生祈った。また四十数年藩政を執ったが、その間文教振興尽力し産業の発展、特に陶磁器製造保護努め徳行表彰した安永8年(1779)歿、57才。贈従三位



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

せんごくまさときのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せんごくまさときのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS