せいぶつぽんぷとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > せいぶつぽんぷの意味・解説 

せいぶつ‐ポンプ【生物ポンプ】

読み方:せいぶつぽんぷ

海洋において、生物が担う海面から海底への炭素輸送のこと。海面付近光合成をする植物プランクトン、またはそれらを捕食する動物プランクトンが、自身遺骸や糞(ふん)として沈降し、炭素を含む有機物海底輸送されることを指す。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せいぶつぽんぷ」の関連用語

1
生物ポンプ デジタル大辞泉
100% |||||

せいぶつぽんぷのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せいぶつぽんぷのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS