せいねんぶんぽうがくはとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > せいねんぶんぽうがくはの意味・解説 

せいねん‐ぶんぽうがくは〔‐ブンパフガクハ〕【青年文法学派】

読み方:せいねんぶんぽうがくは

《(ドイツ)Junggrammatiker1870年代後半からドイツライプチヒ大学中心にして、印欧比較言語学分野活躍した新進研究者グループ。「音韻法則例外なし」とし、音韻変化規則的に行われ例外とみられる現象類推によって説明できる主張した。ブルークマン・デルブリュック・レスキーン・オストホーフ・パウルらが代表者




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せいねんぶんぽうがくは」の関連用語

1
青年文法学派 デジタル大辞泉
100% |||||

せいねんぶんぽうがくはのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せいねんぶんぽうがくはのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS