随徳寺
- ズイト行クといふを、寺の名にとりなしていふなり。〔驪山比翼塚〕そいつを殺して本国を随徳寺とやつたげな。
- 出奔して後を晦(くら)ますこと。「-をきめこむだ」。
- あとを構はず逃げ出すこと。そのままに、ずゐと(直ちに)為すとの義を寺の名になぞらへていへるもの。
- 一目散に逃げ去ること。一目散随徳寺の意。
分類 東京
Weblioに収録されているすべての辞書から随徳寺を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 随徳寺のページへのリンク
分類 東京
随徳寺のお隣キーワード |
随徳寺のページの著作権
Weblio 辞書
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved. |
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問
文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
ご利用にあたって
|
便利な機能
|
お問合せ・ご要望
|
会社概要
|
ウェブリオのサービス
|
©2025 GRAS Group, Inc.RSS