しらほじんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しらほじんの意味・解説 

しらほ‐じん【白保人】

読み方:しらほじん

平成20年2008)から平成28年2016)にかけて沖縄県石垣市白保竿根多原(さおねたばる)洞穴遺跡発見され化石人骨全身骨格を含む、少なくとも19体分以上の骨が見つかり、後期更新世の約2万7千年前のものとされる港川人よりもやや身長高く埋葬習慣思わせる人為的に遺体安置した形跡見られる




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

しらほじんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しらほじんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS