しゅ れいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しゅ れいの意味・解説 

しゅ‐れい【主鈴】

読み方:しゅれい

律令制で、中務(なかつかさ)省に属し駅鈴伝符内印押捺(おうなつ)などをつかさどった役。すずのつかさ。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しゅ れい」の関連用語

1
黎首 デジタル大辞泉
100% |||||

2
冷笑主義 デジタル大辞泉
100% |||||

3
樹齢 デジタル大辞泉
100% |||||

4
キュレイター デジタル大辞泉
94% |||||

5
冷血種 デジタル大辞泉
94% |||||

6
周礼 デジタル大辞泉
94% |||||

7
寿齢 デジタル大辞泉
94% |||||

8
戻入れ デジタル大辞泉
94% |||||

9
醴酒 デジタル大辞泉
94% |||||

10
72% |||||

しゅ れいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しゅ れいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS