しゃしんそくりょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 地理 > 地図 > 測量 > しゃしんそくりょうの意味・解説 

しゃしん‐そくりょう〔‐ソクリヤウ〕【写真測量】

読み方:しゃしんそくりょう

撮影した写真から、対象物位置大きさ・形状などを判定測量すること。空中写真測量地上写真測量などがある。→フォトグラメトリー


写真測量

読み方:しゃしんそくりょう

写真使って被写体形状等を測量する技術をいい、地上物体でも水平にしたカメラから角度変えることにより測定はできるが、一般に空中写真使った地図作成をいう。



しゃしんそくりょうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しゃしんそくりょう」の関連用語

1
写真測量 デジタル大辞泉
100% |||||


しゃしんそくりょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しゃしんそくりょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
かんこうかんこう
2025 (C) KANKO All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS