しぜんけんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しぜんけんの意味・解説 

しぜん‐けん【自然権】

読み方:しぜんけん

人が生まれながらにして持っているとされる権利自己保存権利、自由の権利、平等の権利など、国家権力をもってしても奪うことのできないもの。ロック中心とする近世自然法思想所産で、フランス人権宣言日本明治期天賦人権思想など表れている。天賦人権




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しぜんけん」の関連用語

1
全権委任状 デジタル大辞泉
98% |||||

2
自然検索 デジタル大辞泉
78% |||||

3
全権委任法 デジタル大辞泉
58% |||||

4
前賢故実 デジタル大辞泉
58% |||||

5
自然研究 デジタル大辞泉
58% |||||

6
前件否定の虚偽 デジタル大辞泉
54% |||||

7
自然権 デジタル大辞泉
54% |||||




しぜんけんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しぜんけんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS