さんびゃくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > さんびゃくの意味・解説 

さん‐びゃく【三百】

読み方:さんびゃく

100の3倍。

銭、三百文(もん)。転じてわずかな金額また、低級値打ちのないもの。

三百代言」の略。


三百

読み方:さんびゃく

  1. 三百代言略語弁護士免状有せずして訴訟事件の下受けをなすもの、もぐり代言に同じ。三百文の報酬受けて口を利くとて之を卑めたる語。(二)転じて脅喝旨とする依頼少なき弁護士にいふ。
  2. 三百代言のこと。下等な弁護士のことをいふ。
  3. 俗にいふ三百代言の略。又下等な弁護士のことをいふ。
  4. 三百代言の略、又は下手な弁護士のこと。
  5. 三百代言下手な弁護士 省略語三百代言とは明治十三五月十三日代言人規則改正されたとき東京府下にはまだもぐり代言人が三百人もいたところからいう。〔不〕

分類 不、俗語東京

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さんびゃく」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
三百諸侯 デジタル大辞泉
100% |||||


5
三百 デジタル大辞泉
100% |||||

6
触り三百 デジタル大辞泉
100% |||||

7
スーパー三〇一条 デジタル大辞泉
98% |||||

8
90% |||||

9
スペシャル三〇一条 デジタル大辞泉
90% |||||

10
三百話 デジタル大辞泉
90% |||||

さんびゃくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さんびゃくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS