さんじゅうろっかせんえまきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > さんじゅうろっかせんえまきの意味・解説 

さんじゅうろっかせんえまき〔サンジフロクカセンヱまき〕【三十六歌仙絵巻】

読み方:さんじゅうろっかせんえまき

三十六歌仙肖像描きそれぞれの略伝詠歌1首とを書き添えた絵巻鎌倉初期の作で絵は藤原信実、詞は九条良経伝え佐竹本(2巻)が特に有名で、似絵(にせえ)の技法による顔貌描写にすぐれる。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さんじゅうろっかせんえまき」の関連用語

1
三十六歌仙絵巻 デジタル大辞泉
100% |||||


さんじゅうろっかせんえまきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さんじゅうろっかせんえまきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS