さん うんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > さん うんの意味・解説 

さんうん【山雲】

読み方:さんうん

日本画家東山魁夷描いた障壁画唐招提寺御影堂(みえいどう)の上段の間を飾る。雄大な山頂景色を描く。昭和50年1975)に、海をテーマにした「濤声(とうせい)」とともに完成両者をあわせ「山雲濤声」ともいう。


さん‐うん【桟雲】

読み方:さんうん

かけはしのように峰から峰へかかっている

の中を行くような高く険しい山道。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さん うん」の関連用語

1
雲消霧散 デジタル大辞泉
100% |||||

2
ウントット山 デジタル大辞泉
96% |||||

3
山雲 デジタル大辞泉
76% |||||

4
運動の第三法則 デジタル大辞泉
76% |||||

5
雲桟 デジタル大辞泉
76% |||||




さん うんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さん うんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS