さの わたりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > さの わたりの意味・解説 

佐野渡

読み方:さの わたり

江戸時代連歌師別号待伴舎。六園。晩年元日立春改めた通称沼田小右ヱ門。初め菅江学び、後五側判者天保8年(1937)歿、享年未詳



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さの わたり」の関連用語


2
卵を渡る デジタル大辞泉
52% |||||

3
佐野の渡り デジタル大辞泉
38% |||||



6
本歌取り デジタル大辞泉
18% |||||



9
横切る デジタル大辞泉
16% |||||


さの わたりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さの わたりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS