さいぐうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > さいぐうの意味・解説 

さい‐ぐう【斎宮】

読み方:さいぐう

天皇即位ごとに選ばれ伊勢神宮奉仕した未婚内親王または女王崇神(すじん)天皇の代に始まるとされ、後醍醐天皇の代まで続いたいつきのみやいつきのみこいみみや。→斎院




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さいぐう」の関連用語

1
斎宮 デジタル大辞泉
100% |||||

2
多気宮 デジタル大辞泉
100% |||||

3
斎宮寮 デジタル大辞泉
100% |||||

4
御杖代 デジタル大辞泉
90% |||||

5
長奉送使 デジタル大辞泉
90% |||||

6
内侍 デジタル大辞泉
70% |||||

7
斎院 デジタル大辞泉
70% |||||

8
髪長 デジタル大辞泉
70% |||||

9
二十寮 デジタル大辞泉
56% |||||

10
デジタル大辞泉
56% |||||

さいぐうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さいぐうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS