ごうとくじとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ごうとくじの意味・解説 

ごうとく‐じ〔ガウトク‐〕【豪徳寺】

読み方:ごうとくじ

東京都世田谷区にある曹洞宗の寺。山号は大谿山。開創年代文明年間(1469〜1487)、開基吉良忠政。もと弘徳寺称し臨済宗江戸時代井伊直孝菩提所(ぼだいしょ)となり、その法名から豪徳寺と改称

豪徳寺の画像
豪徳寺にある井伊直弼の墓



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ごうとくじ」の関連用語

ごうとくじのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ごうとくじのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS