こーちんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > こーちんの意味・解説 

コーチン【cochin】

読み方:こーちん

一品種。中国原産肉用種で、羽色黄褐色のものが多い。名は、欧州輸入された際に、コーチシナ産と誤って伝えられことによる


コーチン【Cochin】

読み方:こーちん

コーチ


こーちん

方言共通語使用例または説明
こーちん一種色は茶色中型、雌は孵化用の抱き適す北ベトナム産と誤認された本来のコーチンとは異なるのか?


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こーちん」の関連用語

1
名古屋コーチン デジタル大辞泉
94% |||||

2
コーチン デジタル大辞泉
72% |||||


こーちんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こーちんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
新潟県田上町の方言新潟県田上町の方言
Copyright (C) 2025 Akira Hasegawa All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS