「こまごまと」の例文・使い方・用例・文例
- その小さな男の子は,箱の中にあれこれこまごまとしたものを入れていた
- たまっていたこまごまとした仕事を片付ける
- 例えば、父の仕事では、売り買いのタイミングは非常に大切であり、彼は同僚にこまごまとしたことを言わないで「潮時というものがある」と言ったり、書いたりすることが時々あった。
- (こまごまとした多くの)規則や規定.
- こまごまと説明する必要はありません.
- 彼女は事件の経緯をこまごまと語った.
- こまごまと説明する
- こまごまと物語った
- こまごまと書き記す
- まじめにこまごまとよく働くさま
- こまごまとした用事
- 主要な規則以外のこまごまとした規則
- こまごまとした種々の損失
- こまごまとした種々の利益
- こまごまと,わずらわしいさま
- こまごまとしてわずらわしいこと
- 詳しくこまごまと説く
- こまごまと述べる
- こまごまとした物
- こまごまとのページへのリンク