こしゅうきょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > こしゅうきょうの意味・解説 

こしゅう‐きょう〔コシウキヤウ〕【湖州鏡】

読み方:こしゅうきょう

《「湖州」は中国浙江(せっこう)省の地名中国宋代の鏡。四角形六花形などで文様はなく、背面鋳造地の地名湖州が鋳出されている。平安中期日本にも輸入された。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こしゅうきょう」の関連用語

1
湖州鏡 デジタル大辞泉
74% |||||

2
自己臭恐怖症 デジタル大辞泉
74% |||||

3
4% |||||

こしゅうきょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こしゅうきょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS