こくせいじとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > こくせいじの意味・解説 

こくせい‐じ【国清寺】

読み方:こくせいじ

中国浙江(せっこう)省の天台山にある寺。天台宗総本山。隋の天台大師智顗(ちぎ)の遺言建てた天台山寺を改名日本最澄学び、また寒山・拾得(じっとく)が住したことで知られる




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こくせいじ」の関連用語

1
国清寺 デジタル大辞泉
74% |||||

2
拾得 デジタル大辞泉
74% |||||

3
寒山 デジタル大辞泉
58% |||||


5
16% |||||




こくせいじのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こくせいじのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS