けんが(けえが)、けん
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/01 05:16 UTC 版)
逆接の接続助詞。「〜けど」の意。基本的に、接続詞的用法には「けんが(けえが)」を、終助詞的用法には「けん」をそれぞれ用いるが、接続詞的用法に「けん」を、終助詞的用法に「けんが」を用いることも多くある。「けんが(けえが)」は浜松市でもわずかながら使われることもあるが、「けん」は浜松の東の磐田市以東でしか使われない。例:「時間がないけんが急がんくていいよ」、「見たけん、無かった」、「今、勉強中だけん」
※この「けんが(けえが)、けん」の解説は、「遠州弁」の解説の一部です。
「けんが(けえが)、けん」を含む「遠州弁」の記事については、「遠州弁」の概要を参照ください。
- けんが、けんのページへのリンク