くだしぶみとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 書類 > 公文書 > くだしぶみの意味・解説 

くだし‐ぶみ【下文】

読み方:くだしぶみ

上位者下位者あてに下した公文書平安時代から中世院の庁摂関家将軍家政所(まんどころ)などから、それぞれの支配下にある役所人民などに出された。書き出しに「下(くだす)」の文言がある。





くだしぶみと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「くだしぶみ」の関連用語

1
弁官下文 デジタル大辞泉
100% |||||




5
切下文 デジタル大辞泉
100% |||||

6
官宣旨 デジタル大辞泉
100% |||||


8
書止め デジタル大辞泉
100% |||||

9
院の庁下文 デジタル大辞泉
100% |||||

10
院政時代 デジタル大辞泉
100% |||||

くだしぶみのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くだしぶみのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS