くじだくみとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > くじだくみの意味・解説 

くじ‐だくみ【公事工】

読み方:くじだくみ

[名・形動ナリ

何事も訴訟によって解決しようとすること。特に、自分利益のために理屈をつけて訴訟起こすこと。

ことさら—して、筋なき事書き求め」〈浮・織留・三〉

いろいろ理屈言い張るのがうまいことまた、そのさま。

「—なる女、うすき唇を動かし」〈浮・永代蔵・五〉




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「くじだくみ」の関連用語

1
公事工 デジタル大辞泉
76% |||||

くじだくみのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くじだくみのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS