くしろせんもん学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/08 14:15 UTC 版)
この記事の主題はウィキペディアにおける組織の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。(2022年10月)
|
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年10月)
|
くしろせんもん学校 | |
---|---|
過去の名称 | 北海道釧路保育専門学校 釧路専門学校 |
国公私立 | 私立学校 |
学校種別 | 専門学校 |
設置者 | 学校法人ほっかいどう学院[1] |
創立年 | 1971年 |
設置年月日 | 1976年4月1日[1] |
課程 | 教育・社会福祉専門課程[2] |
設置学科 | こども環境科 介護環境科 |
専攻科 | 介護専攻科[3] |
学校コード | H101320600016 |
所在地 | 〒084-0910 |
北海道釧路市昭和中央2丁目7-3[1]
|
|
外部リンク | くしろせんもん学校 |
![]() ![]() |
くしろせんもん学校(くしろせんもんがっこう)は北海道釧路市にある専修学校である。
沿革
- 1971年( 昭和46年)1月 - 北海道釧路保育専門学校の設置認可が下る[4]。北海道の保育専門学校では唯一の指定教員養成機関として文部科学大臣より、指定を受け大学短大同等の教育を行う特徴がある。
- 1986年( 昭和61年)5月 - 釧路専門学校に改称。
- 2003年(平成15年) - 介護福祉科(現在介護環境科)2年課程を設置。
- 2014年(平成26年) - 環境・教育研究センターを開設。
- 2019年(平成31年)2月 - くしろせんもん学校に改称[4]。
- 2020年(令和2年) - 台湾の明道大学と提携。
ベトナム国教育部と連携し、ベトナム国の乳幼児教育施設の教員、経営者を招聘し高度化事業を実施している。
概要
- 住所 - 釧路市昭和中央2丁目7-3
- 学科
- こども環境科(幼稚園教員、保育士)
- 介護環境科(介護福祉士)
- 併設校
- 認定こども園 わかばフレンドようちえん
脚注
- ^ a b c 令和6年度私立学校名簿 北海道庁 学事課 令和6年4月1日現在
- ^ 修了者が専門士と称することができる専修学校専門課程の一覧 令和7年3月現在 文部科学省
- ^ ただし、2018年(平成30年)4月1日より休科
- ^ a b 事業報告書 令和5年度 学校法人 ほっかいどう学院 「学校法人の沿革」
関連項目
外部リンク
- くしろせんもん学校 - 公式サイト
- くしろせんもん学校 (@qnjVmeG3r8Tsh9g) - X(旧Twitter)
座標: 北緯43度01分12.1秒 東経144度21分53.7秒 / 北緯43.020028度 東経144.364917度
- くしろせんもん学校のページへのリンク