ぎしんなんぼくちょうじだいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ぎしんなんぼくちょうじだいの意味・解説 

ぎしんなんぼくちょう‐じだい〔ギシンナンボクテウ‐〕【魏晋南北朝時代】

読み方:ぎしんなんぼくちょうじだい

中国で、後漢滅亡し、魏・呉・蜀の三国分立し220年ごろから、隋が全土統一した589年に至る約370年間の時代江南興った南朝四国と呉・東晋合わせて六朝(りくちょう)という。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぎしんなんぼくちょうじだい」の関連用語

1
魏晋南北朝時代 デジタル大辞泉
100% |||||

ぎしんなんぼくちょうじだいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぎしんなんぼくちょうじだいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS