ぎぎしょうかいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ぎぎしょうかいの意味・解説 

疑義照会

読み方:ぎぎしょうかい

情報中に不明点疑義)が見出され場合に、当該情報発信元確認を取ること。疑義照会すること。

たとえば、薬剤師法第24条)では、薬剤師処方箋に基づき調剤する際、処方疑義生じた場合に、医師疑義照会することが義務づけられており、これが一般的に「疑義照会」と呼ばれている。ただし同法において「疑義照会」の語が直接用いられているわけではない

ぎぎ‐しょうかい〔‐セウクワイ〕【疑義照会】

読み方:ぎぎしょうかい

医師処方箋疑問不明点がある場合薬剤師処方医に問い合わせて確認すること。→処方監査

[補説] 薬剤師法第24条に「薬剤師は、処方せん中に疑わしい点があるときは、その処方せん交付した医師歯科医師又は獣医師問い合わせて、その疑わしい点を確かめた後でなければ、これによって調剤してならない」と規定されている。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぎぎしょうかい」の関連用語

1
疑義照会 デジタル大辞泉
100% |||||

ぎぎしょうかいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぎぎしょうかいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS