きょうさいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > きょうさいの意味・解説 

きょう‐さい【共催】

読み方:きょうさい

[名](スル)二つ上の団体共同一つ催しを行うこと。「新聞社と—する」


きょう‐さい【共済】

読み方:きょうさい

相互に助け合い力を合わせて事をなすこと。「—事業」→共済組合


きょう‐さい【凶歳】

読み方:きょうさい

農作物不作の年。凶年


きょう‐さい〔キヤウ‐〕【×匡済】

読み方:きょうさい

[名](スル)悪をただし、乱れをすくうこと。

泰西流の政理をもってこれを—する」〈陸羯南近時政論考〉


きょう‐さい〔キヤウ‐〕【境栽】

読み方:きょうさい

花壇道路などに沿って帯状植えた低木園芸植物


きょう‐さい【恐妻】

読み方:きょうさい

夫が妻に対しての上がらないこと。「—家」



このページでは「デジタル大辞泉」からきょうさいを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からきょうさいを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からきょうさい を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きょうさい」の関連用語


2
四境祭 デジタル大辞泉
100% |||||

3
凶歳 デジタル大辞泉
100% |||||

4
94% |||||

5
共済 デジタル大辞泉
94% |||||

6
境栽 デジタル大辞泉
94% |||||

7
恐妻家 デジタル大辞泉
94% |||||


きょうさいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きょうさいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS