かんこくかんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > かんこくかんの意味・解説 

かんこく‐かん〔‐クワン〕【函谷関】

読み方:かんこくかん

中国河南省北西部黄河南岸山中にある交通要地関所設けられ秦代には霊宝付近にあったものが、漢代移された。長安洛陽とを結ぶ道に位置し多く攻防戦舞台となった。ハンクーコワン。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かんこくかん」の関連用語

1
函谷関 デジタル大辞泉
78% |||||

2
関尹子 デジタル大辞泉
78% |||||

3
函谷関の鶏鳴 デジタル大辞泉
72% |||||

4
関中 デジタル大辞泉
72% |||||

5
関東 デジタル大辞泉
50% |||||


7
18% |||||


かんこくかんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かんこくかんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS