かみingど〜るとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > かみingど〜るの意味・解説 

かみingど〜る

(かみingど~る から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/03/23 13:24 UTC 版)

漫画:かみing♥ど〜る
作者 あずまゆき
出版社 実業之日本社
掲載誌 comicキャンドール
レーベル マンサンコミックス
萌萌果
発表号 No.45 - No.73
発表期間 2007年8月29日[1] - 2009年12月25日[2]
巻数 4巻
話数 28話
テンプレート使用方法 ノート

かみing♥ど〜る』(かみんぐど〜る)は、あずまゆきによる日本漫画作品。『comicキャンドール』(実業之日本社)において、2007年から2009年まで連載されていた。全4巻。

2008年に香川県で第1巻が有害図書に指定されている[3]

目次

あらすじ

中学3年生の主人公雨宮龍太郎の作ったフィギュアに学問の神様が降臨する。鏡奈月と両想いになる事を望む竜太郎であるが高校受験と2つの目標に向けて、邁進する。


注意:以降の記述で物語・作品・登場人物に関する核心部分が明かされています。免責事項もお読みください。


登場人物

雨宮 龍太郎(あまみや りゅうたろう)
この作品の主人公。連載開始時で中学3年生。片思いの相手である鏡奈月と同じ高校に入るように努力する。フィギュアを趣味で作る。
鏡 奈月(かがみ なつき)
この作品のヒロイン。神社の娘で巫女をやっている。
椿 比売(つばき ひめ)
学問の神様で竜太郎の作ったフィギュアに降臨する。羞恥心に欠けている一面がある。竜太郎の願いを成就させるまで元の天界に戻れない。
雨宮 虎次郎(あまみや とらじろう)
主人公の弟。小学生で時々奈月にお風呂に入れてもらう。
二ノ宮(にのみや)
龍太郎の同級生。奈月に接近する。

書誌情報

脚注

  1. ^ 実業之日本社comicキャンドール No.45
  2. ^ 実業之日本社「comicキャンドール No.73
  3. ^ 香川県告示第350号 有害図書の指定」『香川県報』第9568号、2008年8月12日。
  4. ^ 実業之日本社「かみingど〜る(1)
  5. ^ 実業之日本社「かみingど〜る(2)
  6. ^ 実業之日本社「かみingど〜る(3)
  7. ^ 実業之日本社「かみingど〜る(4)完結



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かみingど〜る」の関連用語

かみingど〜るのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かみingど〜るのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのかみingど〜る (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS