かみたんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > かみたんの意味・解説 

かみたん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/22 06:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
かみたん
Kamitan
対象
分類 市町村のマスコットキャラクター
モチーフ 白鷺
指定日 2011年
性別 男の子[1]
体重 ひみつ
公式サイト 上三川町公式サイト内「かみたんの部屋」
テンプレートを表示

かみたんとは、日本マスコットキャラクターで、栃木県河内郡上三川町(かみのかわまち)のキャラクターである。

概要

町の鳥である「しらさぎ」をモチーフとしたキャラクターで、体には、町を流れる「鬼怒川田川・江川」の3つの川、町の花である「夕顔」、町の名産品の「かんぴょう」の実が描かれている。

プロフィール

  • 名前 かみたん[2]
  • 生年月日 ひ・み・つ[1]
  • 身長 かんぴょう3個分?
  • 体重 ひ・み・つ
  • 性別 おとこのこ
  • 好きなこと 写真を撮ってもらうこと
  • 趣味 空を飛ぶ練習
  • 将来の夢 空を飛ぶこと
  • 好きな食べ物 かみのかわ黒チャーハン

歴史

  • 2011年
    • 12月16日 公募[3]により、上三川町マスコットキャラクターのデザインが決定[4]、同時にキャラクターの名前が「かみたん」に決定する
  • 2012年
    • 1月5日 マスコットキャラクターデザインの初披露(上三川町内開催「新春のつどい」)
    • 7月28日 着ぐるみの披露(第17回夕顔サマーフェスティバル[5]
  • 2013年
    • 11月24日 「ゆるキャラグランプリ2013」にエントリーし、ご当地ゆるキャラランキング696位[6](総合ゆるキャラランキング795位[7])という成績
  • 2014年
    • 3月6日 Facebookを始める[8]
    • 5月28日 この日放映されたくりぃむクイズ ミラクル9テレビ朝日系列)の「お前と勝負だ![9]」コーナーにおいて、問題ジャンル「ゆるキャラ」の「3つの『ゆるキャラ®』共通する都道府県は?」という問題に、はがまるくん、与一くんと共に出演

脚注

[ヘルプ]

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かみたん」の関連用語

かみたんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かみたんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのかみたん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS