かたながりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > かたながりの意味・解説 

かたな‐がり【刀狩(り)】

読み方:かたながり

武士以外の者が持っている刀・槍などの武器没収すること。天正16年(1588)豊臣秀吉による刀狩り令が有名。これによって兵農分離行い近世封建体制基礎つくった




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かたながり」の関連用語

かたながりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かたながりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS