かけだいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > > > かけだいの意味・解説 

かけ‐だい〔‐だひ〕【掛け×鯛/懸け×鯛】

読み方:かけだい

昔の正月飾り物2匹の塩わら縄結び合わせ、かまどの上門松などに掛けたもの。小用いたので「掛け」とも。《 新年》「—の影や柄杓(ひしゃく)のささら浪/紅葉

祝儀飾り物2匹の生美しい縄でくくり、台の上に置くもの。





かけだいと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かけだい」の関連用語

1
掛代金 デジタル大辞泉
100% |||||

2
木鯛 デジタル大辞泉
50% |||||

3
掛け鯛 デジタル大辞泉
30% |||||



6
2% |||||

かけだいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かけだいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS