おと‐な・うとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おと‐な・うの意味・解説 

おと‐な・う〔‐なふ〕

[動ワ五(ハ四)]《「なう」は接尾語2原義

来訪告げる。訪れる。

「『ハンスルが家はここなりや』と—・えば」〈鴎外うたかたの記

音を立てる

木の葉埋もる懸樋(かけひ)のならでは、露—・ふものなし」〈徒然一一

便りをする。手紙を出す。

まことに心憂しとおぼえいりて—・ひ給はぬを」〈夜の寝覚・二〉




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

おと‐な・うのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おと‐な・うのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS