この辞書の中で検索する
デジタル大辞泉
![]() ![]() テレビ・新聞・雑誌で目にする「時事用語」、観光地名・動植物・食品・人名・スポーツで使われる「日常語」、インターネットや世間で話題の「流行語」や「新語」など。時代を映す国語+専門語辞典としてあらゆるジャンルをカバー。日々データを更新するデジタルデータは類書を圧倒し約30万語に到達。収録語は日々、さらに増殖を続けています。 提供 小学館 URL https://daijisen.jp/ |
デジタル大辞泉 のさくいん
「お」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- お
- おあ
- おい
- おう
- おえ
- おお
- おか
- おき
- おく
- おけ
- おこ
- おさ
- おし
- おす
- おせ
- おそ
- おた
- おち
- おつ
- おて
- おと
- おな
- おに
- おぬ
- おね
- おの
- おは
- おひ
- おふ
- おへ
- おほ
- おま
- おみ
- おむ
- おめ
- おも
- おや
- おゆ
- およ
- おら
- おり
- おる
- おれ
- おろ
- おわ
- おを
- おん
- おが
- おぎ
- おぐ
- おげ
- おご
- おざ
- おじ
- おず
- おぜ
- おぞ
- おだ
- おぢ
- おづ
- おで
- おど
- おば
- おび
- おぶ
- おべ
- おぼ
- おぱ
- おぴ
- おぷ
- おぺ
- おぽ
- お(アルファベット)
- お(タイ文字)
- お(数字)
- お(記号)
- 弟橘媛
- オトタチバナヒメ
- 御父さん
- オトッサン
- おとっさん
- 御父ちゃん
- オトッチャン
- おとっちゃん
- 御父つぁん
- オトッツァン
- おとっつぁん
- 一昨日
- オトツイ
- おとつい
- 弟鼓
- オトツヅミ
- おとつづみ
- 弟月
- オトヅキ
- おとづき
- 御魚
- 弟
- オトト
- おとと
- 弟兄
- オトトイ
- おととい
- 一昨日御出で
- オトトイオイデ
- おとといお出で
- おとといおいで
- 一昨日来い
- オトトイコイ
- おとといこい
- オトトシ
- おととし
- オトトヅキ
- おととづき
- 音飛び
- オトトビ
- おととび
- 大殿
- オトド
- おとど
- 大殿籠る
- 大殿ごもり
- 大殿ごもる
- 一昨年
- オトドシ
- おとどし
- 大人
- 乙名
- オトナ
- おとな
- 訪い
- オトナイ
- おと‐ない
- オトナウ
- おと‐な・う
- 大人大人し
- オトナオトナシ
- おとなおとなし
- 大人買い
- オトナガイ
- おとながい
- 大人気無い
- 大人気ない
- 大人げない
- オトナゲナイ
- おとなげない
- 大人心
- オトナゴコロ
- おとなごころ
- 音無し
- 音なし
- オトナシ
- おとなし
- 大人しい
- オトナシイ
- おとなしい
- 音無川
- オトナシガワ
- おとなしがわ
- 音無滝
- 音無しの構え
- 音なしの構え
- 音なしのかまえ
- オトナシノカマエ
- おとなしのかまえ
- 音無ノ滝
- 音無の滝
- オトナシノタキ
- おとなしのたき
- 大人しやか
- オトナシヤカ
- おとなしやか
- 大人染みる
- 大人じみる
- オトナジミル
- おとなじみる
- 大人立つ
- オトナダツ
- おとなだつ
- おとなっぽい
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
同じカテゴリーのほかの辞書