おきてノート
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 05:52 UTC 版)
護が双子と「家族」として過ごしていくための「おきて」を書いたノート。各エピソードの最後に新しい「おきて」を書き加えるのがストーリー上のお約束となっている。 子どもは子どもらしく!犬は犬らしく!(第2話) 遠慮は無用(第3話) うがい、手洗い、かぜひかない(第4話) すききらい、いわないのこさない(第5話) 好きでも嫌いでも家族(第6話) たんじょう日は家族みんなでお祝いすること(第7話) そうじはちゃんとやること!足ウラせいけつ!バイバイスリッパ!(第8話) ケンカしたあとは、ペコリンコビーム(第9話) みんなでみんなを応援しよう(第10話) はなればなれでも家族(最終話) しんじればこころもつながる、しんじればカッパにもあえる(スペシャル1) 失敗してからが家族 カニでもカニカマでもおいしいカニチャーハン!!(スペシャル2) はれた日にはアタックneoでおせんたく(CM。「はれた日にはおせんたく」から書き足した)
※この「おきてノート」の解説は、「マルモのおきて」の解説の一部です。
「おきてノート」を含む「マルモのおきて」の記事については、「マルモのおきて」の概要を参照ください。
- おきてノートのページへのリンク