うみねこのなく頃に散とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > うみねこのなく頃に散の意味・解説 

うみねこのなく頃に散

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/06 09:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
うみねこのなく頃に > うみねこのなく頃に散
うみねこのく頃に散
When They Cry 4
ジャンル ミステリーファンタジー
ゲーム
ゲームジャンル サウンドノベル
対応機種 Windows 95/98/Me/XP/Vista
NEC PC-98シリーズ除く)
推奨環境 CPUPentium II 400MHz 以上
メモリ:128MB 以上
HDD空き容量:1.5GB以上
DirectX 8.0a 以降
ゲームエンジン NScripter
開発元 07th Expansion
発売元 07th Expansion
監督 竜騎士07
キャラクターデザイン 竜騎士07
メディア DVD-ROM
プレイ人数 1人
発売日 2009年8月15日 - 2010年12月31日
売上本数 不明
レイティング 未審査
画面サイズ 640×480
キャラクターボイス なし
テンプレート - ノート

うみねこのなく頃に散』(うみねこのなくころにちる)とは同人サークルである07th Expansion(セブンスエキスパンション)が製作している同人ゲーム。略称は「うみねこ散」。タイトルは『うみねこのく頃に散』と、「な」を赤文字で表記する。

概要

連作シリーズである『うみねこのなく頃に』の第五部作以降を『うみねこのなく頃に散』と呼ぶ。また、竜騎士07の前作『ひぐらしのなく頃に』の第五部作からは「解答編」であったが、今シリーズの第五部作からは「展開編」とされている(ただし、漫画版は「解答編」と銘打たれていることが多い)。

2009年夏のコミックマーケット76にて『うみねこのなく頃に』シリーズ第五部作、『うみねこのなく頃に散 episode5 - End of the golden witch』が発表され、2010年冬のコミックマーケット79にて第八部作(最終話)、『うみねこのなく頃に散 episode8 - Twilight of the golden witch』が発表され、完結した。

2017年にMangaGamerによりSteam版が配信された。文章は原作準拠、新規立ち絵と英語モードが追加されている。

漫画化作品

小説化作品

Episode5から考証協力としてKEIYAが参加している。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うみねこのなく頃に散」の関連用語

うみねこのなく頃に散のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うみねこのなく頃に散のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのうみねこのなく頃に散 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS