いばしんえんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 仏教 > 教義 > いばしんえんの意味・解説 

いば‐しんえん〔‐シンヱン〕【意馬心猿】

読み方:いばしんえん

仏語。馬が奔走し騒ぎたてるのを止めたいように、煩悩妄念などが起こって心が乱れ抑えがたいこと。


いばしんえん 【意馬心猿】

心(意)が馬やのように走って落ち着かないさま。仏教煩悩抑えきれない状態をいう。→ 煩悩



いばしんえんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いばしんえん」の関連用語

1
意馬心猿 デジタル大辞泉
100% |||||

2
心の猿 デジタル大辞泉
78% |||||

3
心の馬 デジタル大辞泉
78% |||||

4
2% |||||

いばしんえんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いばしんえんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS