いなみ野ため池ミュージアム協議会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/18 06:35 UTC 版)
「いなみ野ため池ミュージアム」の記事における「いなみ野ため池ミュージアム協議会」の解説
一級河川の加古川と二級河川の明石川に挟まれた印南野台地を中心とする地帯に密集する約600箇所のため池群を中心に、2007年3月25日に、いなみ野ため池ミュージアム協議会が設立された。いなみ野ため池ミュージアムが対象とする、ため池が点在する範囲は明石市、加古川市、高砂市、稲美町、播磨町にわたる。
※この「いなみ野ため池ミュージアム協議会」の解説は、「いなみ野ため池ミュージアム」の解説の一部です。
「いなみ野ため池ミュージアム協議会」を含む「いなみ野ため池ミュージアム」の記事については、「いなみ野ため池ミュージアム」の概要を参照ください。
- いなみ野ため池ミュージアム協議会のページへのリンク