石だしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 建築・不動産 > 河川用語 > 石だしの意味・解説 

石だし (いしだし)

石だしとは、伝統的河川工法一つであり、石造り水制出しのことです。古来砂利河川あるいは急流河川施工され水制で、全部割石をもって築き立てるか、あるいは盛土表面空積み、練積み割石張り、または玉石張りを行うものがあります



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

石だしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石だしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
京浜河川事務所京浜河川事務所
Copyright (C) 2025 京浜河川事務所 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS