ありがとう (石坂智子の曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/25 04:58 UTC 版)
「ありがとう」 | ||||
---|---|---|---|---|
石坂智子 の シングル | ||||
初出アルバム『デジタル・レディー』 | ||||
B面 | 未来なんかいらない | |||
リリース | ||||
ジャンル | アイドル歌謡曲 | |||
時間 | ||||
レーベル | 東芝レコード/東芝EMI | |||
作詞・作曲 | 伊藤薫(作詞・作曲) 大村雅朗(編曲) |
|||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
石坂智子 シングル 年表 | ||||
|
||||
「ありがとう」は1980年6月21日に東芝EMI(現:ユニバーサルミュージックLLC)から発売された歌手、石坂智子のデビュー曲である。
楽曲概要
- 石坂智子がデビューするきっかけになったオーディション「東芝EMI'79歌謡タレント・スカウト・キャラバン」大会で第一回目の優勝者となって東芝EMIから発売されたシングル楽曲である。
- テレビドラマ「ただいま放課後」の主題歌にもなった。
- オリコンウイークリーTOP100の順位で最高位40位、売り上げ枚数は約12万枚であった。[1]
楽曲内容
タイアップ
- フジテレビ系列「ただいま放課後」第1期 テレビドラマ主題歌
脚注
「ありがとう (石坂智子の曲)」の例文・使い方・用例・文例
- 「ご搭乗ありがとうございます」と客室乗務員が言った
- 「手を貸してくれてありがとう」「どういたしまして」
- ご助力まことにありがとうございます
- どうもありがとう
- お電話ありがとうございました
- 心配してくれてどうもありがとう
- お礼の手紙をいただきありがとうございます
- きょうはありがとう.あなたのおかげて本当に楽しかった
- 手伝ってくれてありがとう
- 本当にありがとう
- 本当にいろいろとありがとう
- すばらしい誕生日プレゼントをありがとう.それはまさに私が欲しかったものです
- たっぷり助けてくれてありがとうよ
- 「ご機嫌いかが」「ありがとう,元気です」
- ABC航空をご利用いただきありがとうございます
- 手伝ってくださって本当にありがとうございました
- 息子にお口添えいただいたそうでありがとうございました
- 「ホワイトさん,お元気ですか」「ええ,ありがとう.あなたはどうですか」
- 招待していただいてありがとうございます
- 車に乗せてくださってありがとうございます
- ありがとう_(石坂智子の曲)のページへのリンク