あらるかいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > あらるかいの意味・解説 

アラル‐かい【アラル海】

読み方:あらるかい

Aral Sea中央アジアカザフスタンウズベキスタンにまたがる塩湖かつては世界で4番目に大きな湖として知られたが、1960年代以降急速に干上がり面積10分の1になった砂漠灌漑するため、湖に注ぐアムダリアシルダリアから大規模な取水が行われたのが原因。現在は、北アラル海、西アラル海、およびその間にある小さな湖の3湖に分かれアムダリア河口接していない。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あらるかい」の関連用語

1
タタール海峡 デジタル大辞泉
96% |||||

2
せわ・る デジタル大辞泉
90% |||||

3
コンスタンチノープル海峡 デジタル大辞泉
72% |||||

4
津軽海峡 デジタル大辞泉
72% |||||


6
とっとの目 デジタル大辞泉
38% |||||

7
シンガポール海峡 デジタル大辞泉
38% |||||

8
津軽海峡線 デジタル大辞泉
38% |||||

9
メープル街道 デジタル大辞泉
34% |||||


あらるかいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あらるかいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS