浅黄裏
- 〔隠〕略して「浅黄」ともいふ。①江戸へ勤番に出て来た田舎武士のこと。②不粋野暮の骨頂。
- 田舎者。略して「あさぎ」とも云ふ。
- 田舎者。江戸へ登つてくる田舎侍の衣服の裏が多くアサギだつたので、遊廓でこれらの侍を嘲つて云つた語が転じて「やぼ」「ぶこつ者」などの代名詞になつたもの。
- 野暮な客のことで、むかし、国表から江戸表へ参勤した無粋な武士をやぼてんの標本みたいにこうよんだものから来ている言葉で、単に浅裏ともいう。〔花柳界〕
- 田舎者。略して「あさぎ」ともいう。
分類 花柳界
Weblioに収録されているすべての辞書から浅黄裏を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 浅黄裏のページへのリンク