『百済記』逸文
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 10:07 UTC 版)
壬午年(382年)に貴国(倭国)は沙至比跪(さちひこ)を遣わして新羅を討たせようとしたが、新羅は美女2人に迎えさせて沙至比跪を騙し、惑わされた沙至比跪はかえって加羅を討ってしまった。百済に逃げた加羅王家は天皇に直訴し、怒った天皇は木羅斤資(もくらこんし)を遣わして沙至比跪を攻めさせたという。
※この「『百済記』逸文」の解説は、「葛城襲津彦」の解説の一部です。
「『百済記』逸文」を含む「葛城襲津彦」の記事については、「葛城襲津彦」の概要を参照ください。
- 『百済記』逸文のページへのリンク