『パクサムジョンサン』の記述
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/09/18 06:34 UTC 版)
「プーと大プー」の記事における「『パクサムジョンサン』の記述」の解説
第三章チベットの章(le'u gsum pa/ bod kyi skabs)には次のような一節がある。 bod la bod chung bod chen gnyis yod pa'i nang gi bod chung dbus gtsang phyogs su 'gro ba thog mar byung tshul la ......(翻訳1)プーに小プー、大プーのふたつがあるうち、小プーのウーツァン地方に衆生がはじめて生じた有様は(後略) (翻訳2)チベットに「小チベット」、「大チベット」のふたつがあるうち、「小チベット」のウーツァン地方に衆生がはじめて生じた有様は(後略)
※この「『パクサムジョンサン』の記述」の解説は、「プーと大プー」の解説の一部です。
「『パクサムジョンサン』の記述」を含む「プーと大プー」の記事については、「プーと大プー」の概要を参照ください。
- 『パクサムジョンサン』の記述のページへのリンク