○「聖なる勇毅」(せいなるゆうき) - ×「聖なる勇気」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/13 00:40 UTC 版)
「正教会の奉神礼・用語体系」の記事における「○「聖なる勇毅」(せいなるゆうき) - ×「聖なる勇気」」の解説
漢字の誤記。祈祷文「聖なる神、聖なる聖なる勇毅、聖なる常生の者や、我等を憐れめよ」等に用いられる語句。“άγιος ισχυρός”(アギオス・イスヒロース:ギリシャ語) の訳語であり、ισχυρός は「力強い」の意味であることから「毅」の字を用い、「気」を用いるのは誤り。稀に日本正教会関連の出版物にも誤植などによって「気」が用いられていることがある(順次、修正されている)ので注意が必要。
※この「○「聖なる勇毅」(せいなるゆうき) - ×「聖なる勇気」」の解説は、「正教会の奉神礼・用語体系」の解説の一部です。
「○「聖なる勇毅」(せいなるゆうき) - ×「聖なる勇気」」を含む「正教会の奉神礼・用語体系」の記事については、「正教会の奉神礼・用語体系」の概要を参照ください。
- ○「聖なる勇毅」 - ×「聖なる勇気」のページへのリンク