X線管 X線管の概要

X線管

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/15 07:47 UTC 版)

クーリッジ管(1917年)。左側が加熱されたカソード、右側がアノードで、X線は下方向へ放出される。
ロジウムターゲットから放出されたX線のスペクトル(60kV)。制動放射による連続X線とロジウム原子の特性X線(K線)が見られる。

フィラメントカソード)を加熱することで発生した電子を、タングステンモリブデンなどの金属(ターゲット、アノード)に衝突させることで連続X線制動放射)と特性X線が発生する。

回転アノード型

回転アノード管の簡略図。A: アノード、C: カソード、T: ターゲット、W: X線窓
典型的な回転アノードX線管

ターゲットに電子線が衝突すると、アノードは急激に加熱されるため、アノードを高速で回転させる。

脚注

[脚注の使い方]

  1. ^ 戸田裕之. X線CT―産業・理工学でのトモグラフィー実践活用. 共立出版. ISBN 978-4-320-08222-9 


「X線管」の続きの解説一覧




X線管と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「X線管」の関連用語

X線管のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



X線管のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのX線管 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS