2020年トスカーナグランプリ 2020年トスカーナグランプリの概要

2020年トスカーナグランプリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/04 15:30 UTC 版)

 2020年トスカーナグランプリ
レース詳細
日程 2020年シーズン第9戦
決勝開催日 9月13日
開催地 ムジェロ・サーキット
イタリア トスカーナ州 フィレンツェ県 スカルペリーア・エ・サン・ピエロ
コース長 5.245km
レース距離 59周 (309.497km)
決勝日天候 晴(ドライ)
ポールポジション
ドライバー
タイム 1:15.144
ファステストラップ
ドライバー ルイス・ハミルトン
タイム 1:18.833 (58周目)
決勝順位
優勝
2位
3位

正式名称は「Formula 1 Pirelli Gran Premio Della Toscana Ferrari 1000 2020」で[1]、フェラーリのF1参戦1,000レース目を記念するレースである[2][注 1]

レース前

ムジェロ初開催の背景
新型コロナウイルス感染症の世界的流行により開催不能となったレースが相次ぎ[3]、その代替となる候補地の1つとしてMotoGPイタリアGPが開催されているムジェロ・サーキットが候補に上がり[4]7月10日に第9戦として組み込まれた。同サーキットはフェラーリが保有しており、フェラーリのF1世界選手権参戦1,000レース目を記念するレースとなる[5]。同感染症の拡大防止策として開幕から無観客のレースが続いていたが、本レースは1日に2,880人と大幅に制限されるものの、初めて観客を入れて開催される[6]
タイヤ
本レースでピレリが持ち込むドライ用タイヤのコンパウンドはハード(白):C1、ミディアム(黄):C2、ソフト(赤):C3と硬めの組み合わせ[7]
その他

エントリー

レギュラードライバーは前戦イタリアGPから変更なし。FP1のみ走行するドライバーはなし。

フリー走行


注釈

  1. ^ 厳密には参戦した1,000レースのうち、1950年フランスグランプリはプライベーターのみ参加したため、「スクーデリア・フェラーリ」(フェラーリの北米代理店「ノースアメリカン・レーシングチーム(NART)」名義で参戦したレースを含む)としての参戦は999レース目である。

出典

  1. ^ Tuscan Grand Prix 2020 - Italian F1 Race, Mugello”. The Official F1 Website. 2020年9月11日閲覧。
  2. ^ フェラーリ、F1参戦1000レース目となるムジェロに特別カラーリングを用意”. motorsport.com (2020年9月8日). 2020年9月11日閲覧。
  3. ^ F1が公式サイトから2020年カレンダーを取り下げ「調整がつき次第、修正版を発表」夏開幕を目指すと改めて表明”. autosport web (2020年4月17日). 2020年9月11日閲覧。
  4. ^ 今季イタリア国内で2つのF1レース開催実現か 有力候補はムジェロ・サーキット”. TopNews (2020年6月17日). 2020年9月11日閲覧。
  5. ^ ムジェロ&ロシアでのF1開催が正式発表。2020年前半10戦の日程が確定”. autosport web (2020年7月10日). 2020年9月11日閲覧。
  6. ^ ムジェロで開催のF1トスカーナGP、サーキットでの現地観戦を許可。1日2880人が入場へ”. autosport web (2020年9月1日). 2020年9月11日閲覧。
  7. ^ What tyres will the teams and drivers have for the 2020 Tuscan Grand Prix?”. The Official F1 Website (2020年9月9日). 2020年9月11日閲覧。
  8. ^ 1000戦記念のフェラーリF1、レトロな特別カラーのマシンを披露。レーシングスーツも変更”. autosport web (2020年9月10日). 2020年9月11日閲覧。
  9. ^ Entry List”. FIA (2020年9月10日). 2020年9月11日閲覧。
  10. ^ ハミルトンが通算95回目のポール獲得。フェルスタッペンとアルボンが3、4番手に続く【予選レポート/F1第9戦】”. autosport web (2020年9月12日). 2020年9月13日閲覧。
  11. ^ F1トスカーナGP予選:ハミルトンがムジェロを攻略。フェルスタッペンは3番手”. motorsport.com (2020年9月13日). 2020年9月13日閲覧。
  12. ^ FORMULA 1 PIRELLI GRAN PREMIO DELLA TOSCANA FERRARI 1000 2020 - QUALIFYING” (2020年9月12日). 2020年9月13日閲覧。
  13. ^ FORMULA 1 PIRELLI GRAN PREMIO DELLA TOSCANA FERRARI 1000 2020 - STARTING GRID”. The Official F1 Website (2020年9月12日). 2020年9月13日閲覧。
  14. ^ FP2でライコネンと接触したペレス、1グリッド降格ペナルティが決定【F1第9戦】”. autosport web (2020年9月12日). 2020年9月13日閲覧。
  15. ^ Doc 18 - 2020 Tuscan Grand Prix - Offence - Car 11 - collision with car 7”. FIA (2020年9月11日). 2020年9月13日閲覧。
  16. ^ F1トスカーナGP決勝:赤旗2度の大波乱も跳ね除け、ハミルトンが圧倒。アルボン初表彰台3位jp.motorsport.com(2020年9月14日)2020年9月15日閲覧。
  17. ^ 赤旗2回で完走12台…ハミルトンが90勝目、ホンダ勢 2台失うもアルボン初表彰台 / F1トスカーナGP《決勝》結果とダイジェストformula1-data.com(2020年9月14日)2020年9月15日閲覧。
  18. ^ 【気になる一言】ボッタス「事故の責任が自分にあるとは思っていない」SCライト消灯のタイミングに疑問が残るwww.as-web.jp(2020年9月15日)2020年9月16日閲覧。
  19. ^ 調査理由は明らかになっていないが、メディアの分析では今回の件は差別への抗議ではなく、政治的な発言に該当するのではという見方をされている。FIA、ルイス・ハミルトン着用の「黒人射殺事件を糾弾するTシャツ」の”扱い”を検討formula1-data.com(2020年9月15日)2020年9月16日閲覧。
  20. ^ FORMULA 1 PIRELLI GRAN PREMIO DELLA TOSCANA FERRARI 1000 2020 - RACE RESULT”. The Official F1 Website (2020年9月13日). 2020年9月14日閲覧。
  21. ^ a b Tuscany 2020 - Result”. STATS F1 (2020年9月13日). 2020年9月14日閲覧。
  22. ^ Doc 42 - 2020 Tuscan Grand Prix - Offence - Car 7 - Pit entry”. FIA (2020年9月13日). 2020年9月14日閲覧。
  23. ^ FORMULA 1 PIRELLI GRAN PREMIO DELLA TOSCANA FERRARI 1000 2020 - FASTEST LAPS”. The Official F1 Website (2020年9月13日). 2020年9月14日閲覧。
  24. ^ Tuscany 2020 - Laps led”. STATS F1 (2020年9月13日). 2020年9月14日閲覧。
  25. ^ 2020 Formula One Tuscany Grand Prix - Driver Standings”. Motorsport Stats (2020年9月13日). 2020年9月14日閲覧。
  26. ^ 2020 Formula One Tuscany Grand Prix - Team Standings”. Motorsport Stats (2020年9月13日). 2020年9月14日閲覧。


「2020年トスカーナグランプリ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  2020年トスカーナグランプリのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2020年トスカーナグランプリ」の関連用語

2020年トスカーナグランプリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2020年トスカーナグランプリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2020年トスカーナグランプリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS