阿部貞著 阿部貞著の概要

阿部貞著

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/20 08:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

人物

福島県生まれ。旧制相馬中学校旧制第二高等学校東京帝国大学農学部農学科に進学し、原煕に学ぶ。1917年大正6年)に大学を卒業。卒業論文は「日本庭園ニ於ケル水流及池瀑」で、同期に太田謙吉坂田静夫丹羽鼎三野間守人森一雄山本喜誉司らがいる。

卒業後は台湾に渡り、農業研究所に勤める。帰国してからは東京府中に開講した東京高等農林学校(現在の東京農工大学農学部)教員の職に就くが、学生時代から魅せられていた造園家としての道に入る。

建築家遠藤新とは、旧制中学校から大学までの同期生である。阿部は、遠藤が設計した笹屋ホテル・『乾荘』の庭園『豊年虫』の作庭を担当した。

外部リンク




「阿部貞著」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「阿部貞著」の関連用語

阿部貞著のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



阿部貞著のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの阿部貞著 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS