東梅里
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/14 13:54 UTC 版)
![]() |
[1]東梅里(ひがし ばいり、1898年 - 1996年)は日本の作庭家。「梅里」は号で本名は東善蔵(ぜんぞう)。
福岡県生まれ。父(東森堂(本名:末八))についで家事の造園業に従事する。以来造園業一筋。受賞歴は、1985年(昭和60 年)久留米市文化賞など。代表作は、三原記念館庭園など。
関連項目
- ^ “国立国会図書館デジタルコレクション”. dl.ndl.go.jp. 2025年4月14日閲覧。
資料では「東森堂(あずましんどう)」「東梅里(あずまばいり)」とありますが執筆の田村輝夫先生(元農林省園芸試験場久留米支場奉職)の誤記。「ひがししんどう」本名「東末八(ひがしすえはち)」、「ひがしばいり」本名「東善蔵(ひがしぜんぞう)」が正しいです(曾孫(孫) 東徹)。
固有名詞の分類
- 東梅里のページへのリンク