関田駒吉 関田駒吉の概要

関田駒吉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/20 09:47 UTC 版)

来歴

1875年(明治8年)2月15日、高知県長岡郡大篠村(現在の南国市)に関田修斎の子として生まれた。海軍兵学校を卒業(24期)。宇治艦長、最上艦長、松江艦長、満州艦長などを歴任。のち少将を任官。退役後は郷土史の研究をした余生を過ごした。1939年(昭和14年)11月5日没。行年65歳。

駒吉は出身の海軍が象徴する船舶に興味を持ち、「廻船大法」が北条義時の命によって兵庫、浦戸、坊の津の代表が集まって貞応2年(1223年)に制定されたとする奥書を偽物とし室町期瀬戸内海水軍村上水軍の活動を示すものと論じた。また、土佐南学伝統が南村梅軒が始祖とあるのに疑問を持ち、吸江寺の学統であるとし、それぞれの学説を発表した。

栄典

位階
勲章等

  1. ^ 『官報』第5539号「叙任及辞令」1901年12月18日。
  2. ^ 『官報』第5835号・付録「叙任及辞令」1902年12月13日。


「関田駒吉」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「関田駒吉」の関連用語

関田駒吉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



関田駒吉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの関田駒吉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS