角田紀子 戦績

角田紀子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/30 04:29 UTC 版)

戦績

キックボクシング

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
ペップラドゥ・シックルーロー 判定 タイ バンコク 2009年3月1日
× キャロル・フルーリー 判定 スイス 2008年5月
× エミリー・バーデン 3分5R終了 判定0-3 MUAY THAY MAYHEM-11 in NY 2008年3月6日
シルビア・ヴァリシェリ 3分3R終了 判定1-0 WPKC公認3分3R イタリア パドゥヴァ 2007年11月23日
ウェンディー・ミランダ 3分5R終了 判定3-0 WMCインターコンチネンタルバンタム級タイトルマッチ 2007年3月23日
× タイ人 2分3R終了 判定0-3 S-1女子バンタム級8人トーナメント 2006年8月11日
× カリオピ・ゲイツィドゥ 3分5R終了 判定0-3 バンタム級 イタリア ジェノヴァ 2004年11月
スパッチャー・ルークシーヤーン 4R KO 54kg契約 タイ ローイエット 2004年9月
カリオピ・ゲイツィドウ 3分5R終了 判定2-0 54kg契約 Girls SHOCK V 2004年6月27日
カリオピ・ゲイツィドウ 3分5R終了 判定0-0 54kg契約 イタリア 2004年2月
ヌアンシアン・チョーインスワン 3分5R終了 判定3-0 インターナショナル女子ムエタイスーパーフライ級タイトルマッチ 2003年12月26日
ニットノーイ・シットヘンキィア 2R 1:34 KO(パンチ連打) MUAY THAI CHALLENGE M-1 2003年11月2日
ジェット・イズミ 2分5R終了 判定3-0 全日本キックボクシング連盟「GIRLS STANDING FIGHT - Girls SHOCK II」 2003年9月7日
× 早千予 4R終了 判定0-3 マーシャルアーツ日本キックボクシング連盟「COMBAT-2000 王道II」 2000年9月3日
× RYU GYOKULI 3R終了 判定0-2 SHOOTBOXING INVADE 立技総合格闘技・大侵略活劇 2000年1月24日
ジェット・イズミ 5R終了 判定0-0 J-NETWORK「KICK the KICK 1999-Stage3」 1999年10月14日

総合格闘技

総合格闘技 戦績
2 試合 (T)KO 一本 判定 その他 引き分け 無効試合
1 0 0 1 0 0 0
1 0 1 0 0
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
× 辻結花 1R 1:12 腕ひしぎ十字固め SMACKGIRL 〜Dynamic! LAST SUMMER FOREVER in 有明〜 2002年9月1日
岡裕美 5分2R終了 判定3-0 AX Vol.4 2002年6月26日

ボクシング

  • プロボクシング:10戦 6勝 4KO 4敗
日付 勝敗 時間 内容 対戦相手 国籍 備考・会場
1 2003年3月14日 6R 判定3-0 ミサコ山崎(岩井) 日本 プロデビュー戦
2 2010年7月30日 6R 判定 ティラポン・パンニミッ タイ
3 2010年10月22日 10R 判定0-3 ホンファー・トー・ブワマーッ タイ WIBAインターナショナルフライ級タイトルマッチ
4 2011年7月29日 1R 1:25 TKO ルーククワン・シップラチャー タイ
5 2011年12月6日 1R 1:46 TKO ドゥワンチャイ・シップラチャー タイ
6 2012年4月4日 2R 0:58 TKO ペッサイルーン・ルークサーイゴンディン タイ JBCデビュー
7 2012年7月9日 5R 1:59 TKO チュタポーン・プラディッサン タイ
8 2012年11月12日 8R 判定3-0 稲元真理(熊谷コサカ) 日本 OPBF女子スーパーフライ級王座決定戦
9 2013年3月10日 4R 0:40 TKO 川西友子(大阪帝拳) 日本 OPBF女子スーパーフライ級防衛戦
10 2013年11月16日 6R 判定0-3 羅玉潔 中国
テンプレート

  1. ^ “42歳つのだ王座奪取最年長記録更新”. デイリースポーツ online (株式会社デイリースポーツ). (2012年11月13日). https://www.daily.co.jp/ring/2012/11/13/1p_0005522916.shtml 2023年3月30日閲覧。 
  2. ^ まだ四年?もう四年?
  3. ^ 角田紀子選手”. 白井・具志堅スポーツジム. 2012年2月9日閲覧。
  4. ^ “41歳特例デビュー!つのだのりこ快勝”. デイリースポーツ. (2012年4月5日). http://www.daily.co.jp/ring/2012/04/05/0004946084.shtml 
  5. ^ “42歳つのだ王座奪取最年長記録更新”. デイリースポーツ. (2012年11月13日). http://www.daily.co.jp/ring/2012/11/13/0005522916.shtml 
  6. ^ “女子2試合でダウン8回! 山口が豪快KOでV2 川西はOPBF王者に”. ボクシングニュース「Box-on!」. (2013年4月10日). https://boxingnewsboxon.blogspot.com/2013/04/blog-post_7705.html 
  7. ^ 白井・具志堅スポーツジム (2013年5月27日). “つのだのりこ引退”. 2013年6月19日閲覧。
  8. ^ 江畑がOPBF王者に!山口は1RKO勝ち【試合結果】王者山口はノンタイトル戦に変更へ 江畑vsソン OBPFフライ級T!つのだのりこ引退セレモニー!7.22 ザ・カンムリワシ・ファイトvol.46”. Lady Go!. 2013年7月22日閲覧。
  9. ^ つのだのりこ 引退式”. SACRED RING Second (2013年7月23日). 2013年7月25日閲覧。
  10. ^ 【テレビ】母は元ムエタイ世界王者で現在は経営者、波乱万丈ドキュメンタリーを放送=3.7〜
  11. ^ お盆


「角田紀子」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「角田紀子」の関連用語

角田紀子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



角田紀子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの角田紀子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS